こんにちは、6.1トレイラー映像の1:05あたりが変な感じでツボに入ってしまったうにです。
FINAL FANTASY XIV パッチ6.1トレーラー「新たなる冒険」(Youtube)↓
くるくるwwだめだ、これ実際プレイしたら更にじわじわ笑いがきてしまうやつ。
6.1まで残り僅かなナギ節の過ごし方 〜ライトちゃん編〜
6.1は4月12日(火)配信だと???!?
やばい待てない楽しみすぎる。
たぶんこうしている間にも強く賢いヒカセンの方々は、6.1で稼ぐための準備とか調整後のスキル回しの研究とかで脳みそフル回転してるのでしょうか。爪の垢煎じて送ってくれ。飲むから。
一方、超ライト&エンジョイ勢のうにはというと、他の人から見た場合、これといった準備はしてないです。
だって去年の夏エオルゼアに降り立ったのに、まだまだ全然やってないことばっかで忙しいんだもんw
ナギ節はナギ節でやりたいことが多すぎて日々時間に追われてます。
相変わらず古ぼけた地図G10のオーケストリオンも取れてないし……セコム厳しすぎ><
ただ自分的には全く準備してないわけではないんですよ?
- 6.1メインストーリー用のミラプリ作成(気温別)
- エンピレアムLサイズ抽選受けるための資金調達→これはギリ貯まったけど、当選したらほぼ文無しになるのでまだ継続w
- ハウジングのリフォーム計画
すごい自己満足要素しかないww
でも楽しいんだなこれが。12日までに間に合うか心配だ。
嗚呼、憧れのシノワズリ【クワンのミラプリ】
古ぼけた地図G10を掘り掘りしてナグサ薄絹がたまった(譲ってもらったともいうw)ので、クワン(脚装備)を作成してみました。
ツルツルテロテロの上質なシルクで履き心地よさそう〜!
このゆったりシルエットのパンツ、珍しい感じで前から狙ってたんだよね。
染色すると、サイドの模様と腰回りが部分的に色が変わります。
濁らずしっかり発色でうれしい。
ベースの色は変わらず白のまま、差し色として入る感じかな。
デフォルトだと光の加減で模様がわかるくらいで全体的に真っ白なので、ちょっとパジャマっぽく使いたい時や、これ以上差し色を増やしたくない時によいかもです。
ミラプリコーデその1:憧れのシノワズリ風
ブルーに染めると、なんとも言えないシノワズリ感が出てよき。
こんな感じの食器あるよね?みたいなイメージだけで作ったミラプリ。
シノワズリとは:西洋の人が考える中国っぽいデザインみたいなやつ。
ニュアンス的なものを説明するのは難しいので、興味ある人はwiki読んだりググってみてくださいw
Wikipedia ※外部リンク、別ウィンドウで開きます
ミラプリコーデその2:ラクシュミのテンパード?風
違うイメージでもう1パターン作ってみました。
こっちはシャインブラスのカララントで染色。
女神様みたいなイメージで作りたかったはずなのに、なんかラクシュミを崇めてそうな感じになったのはなぜ。
シャーレアンディアデーマ(頭装備)は髪型がゲロルト化しそうな危機を乗り越えなんとかゲットしたわりに、全然使ってなかったアイテム。かわいいんだけど合わせ方が難しい。
センスがないことを棚上げしていくスタイル
寝不足とか疲れてる時って、箸が転んでもおかしいみたいになるよね