【ディープダンジョン 死者の宮殿 ペア攻略】2ヶ月ぶりにやっちゃるよ!死者の宮殿踏破計画 〜事前準備リスト〜

鳥頭だけど忘れてないよ、『死者の宮殿ペア攻略』

拝啓 秋晴の候、ヒカセンの皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、この度は「死者の宮殿ペア攻略」の更新がなんと2ヶ月も滞っているのこと、誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

最近の記事を改めて確認いたしましたところ、180階のデンダインゾネ攻略後から一ミリもこの話題に触れていないことが発覚いたしました。つきましては、この後さっそく続報をお届けする所存です。

賢明な読者諸兄姉ならば結末については既にお察しのことかとは思いますが、どう見ても想定以上です。本当にありがとうございました。

敬具

うわらば

開始1分でこの悲劇よ……おおー しんじられぬー

High Score!←煽り?wwwww

泣くとか怒りとか通り越して、こういう時どんな顔すればいいかわからないの

笑えばいいと思うよってなにわろとんねん

うに

始まってすぐ巡回が2体来てて、おうふ…って思ってたらよくわからんけど死んだ←

2ヶ月ぶりのリベンジに向けて ~事前準備リスト~

あの悲劇から2ヶ月……満を持してリベンジしまっす!!

元々やろうとは思ってたけど、6.2も来るのでちょっとお休みしてただけなのだ。
ちょっとのつもりが2ヶ月も経ってたのにはたまげたけど。時の流れはフシギダネ。

とりあえず忘れがちな準備編から、備忘録として残しとく。

パーティ構成

戦士:フレンド機工士:うに の2人

メンバー・ジョブは前回の挑戦時と同じ。
前回の記事↓

状況によってはフレが戦士→ガンブレに着替える可能性もある……かも?

2人とも武器・防具の強化値ともに99(カンスト)。

持ち物

・フェニックスの尾

蘇生アイテム。戦闘時は使用不可なのと、1つしか持てないのがネック。
チョコボかばんはDD内で出し入れできないので注意!

再生の石塔に一人で向かうのはできれば避けたいから、まずはこれ使おう。

マケボで100ギルしないくらいで買える印象。

・パンプキンポタージュHQ

HP上がるご飯ならなんでもいいけど大体みんな持ってるやつ。

水筒にホッカホカのHQ詰め込んでいこ。

・生者の秘薬【重要】

使用すると15秒間のHot(継続回復)効果

白魔道士のリジェネに似てて、一発で回復するんじゃなくジワジワ回復するタイプ。

追記(2023.01.07)
パッチ6.3から、効果時間が15秒→30秒に延長になるらしいでっす
パーティ人数が少ないと特に恩恵でかそうな気がする~

ゲルモラ土器片1つにつき、生者の秘薬20個と交換。

交換場所は死者の宮殿突入地点近くにいる、エ・ウナ・コトロちゃん(下画像右側)。

ゲルモラ土器片の入手方法

死者の宮殿内で、以下の条件にて入手可能

  • 50階クリア【確定】
  • 100階クリア【確定】
  • 銅の宝箱【たまに入手】

生者の秘薬は超超超必須アイテム!
大量にあればあるほど安心感につながるよ。

・マキシポーションHQ

買ってまでは用意しなくてもいいと思うけど念のためw

持ってなくても、51階からゲルモラ土器片目当てで銅箱あさってたら勝手にたまるよ。

貴重なものではないのでガブガブ飲んで大丈夫^^

・やまびこ薬

ソーサラー系のジョブで入る場合は必須アイテム。

沈黙・WS使用不可のトラップを踏んだ時、これがあれば沈黙は解除できるよ。ウェポンスキルは使用できないままだけど。。

事前に用意しておくこと(持ち物以外)

・武器と防具の強化値は99にしておく

ペア攻略でも、130階くらいまでならまとめられるようになるよ。

あと銀の宝箱開けなくて良くなるので、寄り道も少なくて済む。時間節約〜。

後半になると時間に余裕がなくなってきたので、強化値マックスじゃないと厳しいのかも。

強化値が貯まるまでは練習のつもりで、全滅しても気にせず行こ!

・生者の秘薬をホットバーに配置【重要】

万が一忘れてたら、ダンジョン内ですぐセットすること。ものぐさは死の香り。

誤爆はダメだけど、サッと使いやすいとこに置いといた方がいいかも。

・マキシポーションHQをホットバーに配置

事前に持ってる場合はこれもやっておくと安心。

・詠唱中断スキルをホットバーの使いやすい位置に配置【タンク・レンジ】

タンク:インタージェクト

レンジ:ヘッドグレイズ

ロールアクションなので名前は違うけど、両方とも「敵の詠唱を中断させる」効果のあるスキル。

人によってはホットバーですみっこぐらししてると思うので念のためw

ミミックの「呪詛」などで序盤から積極的に使いたい、死者の宮殿で大活躍のスキルだよ。

・魔土器の効果・配置を覚える

名前だけで魔土器の効果を「大体」わかるようにしておこう。

大体っていうのは例えば↓このくらいでおk

自己強化:与ダメと回復魔法の回復量アップ

※実際にはそれぞれの効果が30%ずつアップだけど、数値まで覚えなくていいと思うw

緊急時に使う魔土器・ボス戦で使用する魔土器の場所はしっかり覚えておくこと。

特に「形態変化」は、モタついた時間の分だけ生存率が下がると思った方がいい。

魔土器を主に使用する係を決めていたとしても、全員覚えておくことを推奨。ピンチの時に魔土器係が生きているとは限りません><

魔土器については、自分用の備忘録として詳細記事を後日アップする予定
→アップしました

・攻略系のサイトロドスト記事巡回、不安なボスは動画視聴

初見未予習にこだわりがない場合は、見ておくのが吉。

わかりやすく解説してくださってる先人たちには、本当いつも感謝しかありません;;

ただDDの性質的に鉄板パターンはない(道中の敵の配置・トラップなどランダム要素が大きい)ので、誰か一人の考え方を全てと思わず、色々な人の考え方を頭に入れておく方が対応力が上がると個人的には思ってる。

それにこれを言っちゃあお終いだけど、「百聞は一見に如かず」……自分で経験するのが一番だし。

でも事前知識があれば、それが確実に助けになってる。これは本当に間違いないよ!

・集中できるプレイ環境を整える

当たり前だけどこれ超大事。

「ひろし!!早くお風呂入りなさいって言ってるでしょ!(ヘッドホンぶっこ抜き)」みたいな親フラ等は時として敵よりも危険です(断言)

家に一人の時でも油断は禁物。宅配便や出前はなるべく事前に受け取るなり、置き配設定なりして、どうぞ。

10階毎=一区切りにつきMAX1時間かかるので、時間に余裕を持って挑もう!

とか言ってる間に160階まで戻ってきたよ

久々にやったらやっぱ楽しいな、死者の宮殿!

110階までのデータがあったので、そこから一気に160階まで駆け抜けたよー!

そして強化値様 ぱねえ

強化値カンストペアで51階からスタートって、こんなに楽だったのね><

よくばりまとめ→誘引踏んでピンチ!とかもあったけどw、慎重に進めばよほど運悪くない限り大丈夫そう。

あ、念のため言っておくけど、うにが上手くなったとかではないです。当たり前だね。

機工士って初期にメインで使ってたのが嘘のように、今まったく使わなくなっちゃったんだよね。うに下手だから、高レベル帯であんまり強さを実感できなくて;;

でもこのレベル帯だと「お、強いじゃん!」って思う。
レベル低い分使えるスキルが少ないから、下手くそでも扱いやすいのかなw

うに

どのジョブが強い〜とかのジョブ論争は上手な人たちの基準で話してると思うので、うにはサッパリわかんないやw
いつも低みの見物。

この先進むの怖いな……でも進まなきゃゴールにはいつまでも辿り着けない。

木人叩いて知識つけて、いつか絶対たどり着くぞ200階!

俺たちの戦いはこれからだ!

〜うに先生の次回作にご期待ください〜
(ちゃんと続くよ♡)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です